御葬儀が終わった後、二七日~満中陰、仏壇を購入した際、納骨の際、宗教者はどうすればよいか、何を用意したらよいのか、様々な疑問点があるかと思います。弊社では、ご遺族の不安が解消できるように丁寧な説明を心がけております。またお花や法事を行う場所、相続関係などお気軽にご相談下さい。
初七日・三七日・五七日・満中陰(四十九日)の日に合わせて大谷から、ご遺族の心が少しでも落ち着きますように御供えのお花をお届けさせていただいております。
(金額により異なります。)
「親戚が来るけど自宅は狭い 」「片付けるの大変」などの理由で自宅での法要が難しい場合は大谷会舘で法要受付中です。
満中陰(四十九日)・一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌………お食事等だけでも承ります。
(注) 1日一件のみの法要になる為、お早めの予約をオススメします。
宗派により異なりますが、四十九日までに本位牌の用意をします。四十九日に白木位牌から本位牌に変わります。
仮の白木の祭壇から四十九日以降は、仏壇に拝む対象が変わります。一般的には四十九日までに用意される場合が多いです。
お墓も地域によって異なりますが、一般的には四十九日に納骨される場合が多いです。よって四十九日までにお墓を用意されます。
*諸事情で四十九日までに用意が困難な場合は、無理に用意する必要はございません。
納骨に関しましては、いつまでに納骨してくださいといった決まりはございません。
香典返しは 一般的には四十九日頃に合わせて香典返しをお返しします。目安としましては、半返しもしくは3分の1返しです。
お供えをいただき、また遠くからわざわざお越し頂いて有難うございます、と言う意味合いで粗供養を用意される方が多いです。
樹木葬は一般的にお墓を建立せず指定された山林墓地にお骨を埋葬します。お骨はやがて自然の土に還っていきます。
海洋散骨はお墓を建立せずに大自然の海にお骨を還すやり方です。故人様が海が好きだった方、また自然な大海原にお骨を・・・とお考えの方々に……
大谷会舘では仏壇・仏具・位牌・神棚・神具・石材屋・香典返し・法事用粗供養等、色々と取扱いしております。
お気軽にご相談下さいませ。
他にも遺品整理・相続関係・遺言書等 専門業者・専門家(司法書士、税理士、弁護士等)のご紹介も承りますので気軽にご相談下さい。
お客様の反響があったので仏花・墓花・法要供花を販売しております。
弊社の花は、市場から直接仕入れている為、等級が秀・優・良の順番の中から上級の秀を仕入れています。その為、お花の美しさと日持ちが断然違います。
お客様の中でこんな経験はございませんか?
仏花を買ってきても菊が咲かない。
また2~3日で枯れてしまった・・・
またまた暑い日には一日で枯れてしまった・・・
一概には言えませんが売っている仏花の等級は一般的には良を使用している場合が多いと思います。
弊社の花を、華々しい仏花・墓花をご先祖様にお供えください。
法要供花に関しましては49日法要・1周忌・3回忌・7回忌法要に・・
家族様の...親戚様の法要にお供えください。
季節により花の種類は変わります
24時間365日受付しております